無料オンライン配信
NIJINアカデミー x oVice株式会社 共催
福山市の実践事例にみる 不登校支援の新展開
〜 メタバース×教育による支援モデル 〜


🚀 セミナー概要

全国で不登校児童生徒数が過去最多を更新し、自治体では「居場所の確保」「出席認定」「学習機会の保障」という3つの課題が急速に顕在化しています。本セミナーでは、自治体がこれらの課題をどのように解決し得るのか、2Dメタバース「ovice」と、全国の不登校支援を実践する「NIJINアカデミー」による共同ソリューションを通じてご紹介します。また、導入を進めている福山市の事例をもとに、現場での成果や運用のリアルをお伝えします。来年度の施策検討に向け、自治体職員・教育委員会の皆様にご参加いただきたい内容です。

🎯 本セミナーの目的
・不登校支援における自治体の3大課題を明確化(居場所の確保/出席認定/学習機会の保障)
・oviceとNIJINアカデミーによるオンライン支援環境の提示
・導入自治体(福山市)の実践事例から学ぶ、運用と成果
・事業開始までの導入フロー・体制・予算感を明確化

📋 プログラム
16:00-16:10 オープニング(10分)

開催目的とセミナーの流れ
メタバース体験:アバター操作と2Dメタバースの可能性

16:10-16:15 oVice株式会社 登壇(5分)
ovice campusで活用できる機能紹介
教育機関・自治体との連携実績

16:15-16:30 NIJINアカデミー 登壇(15分)
NIJINアカデミーとは?事業内容と教育カリキュラム
福山市での実践事例報告 
自治体連携の導入フロー

16:30-16:40 導入について(10分)
事業開始までの標準スケジュール
必要な予算感(スターターパッケージのご紹介)
連携体制の構築方法
国の補助金・助成金活用のポイント


16:40-16:55 質疑応答(15分)

16:55-17:00 クロージング(5分)
今後の展開とご案内
個別相談のご案内


🎯 こんな方におすすめ
✅ 不登校児童生徒支援の施策を担当されている方
✅ メタバースを活用した教育支援を検討されている方
✅ 「出席認定」や「学習機会保障」に関する新しい取り組みを知りたい方
✅ 来年度に向けてオンライン支援事業を企画・検討中の方


気軽に個別質疑応答できるお時間もありますので、ご興味のある皆様のご参加をお待ちしております!

申し込みフォームよりお申し込みください。

📅 開催概要
開催日時:2025年11月27日(木)16:00〜17:00(60分)
開催形式:オンライン配信(oviceスペース)※ 参加用 URL はお申込み後に表示されます。
対象:自治体職員・教育委員会・学校関係者
参加費:無料(事前登録制)


【個人情報の取扱いについて】
本フォームにご入力いただいた情報は、oVice株式会社及び株式会社NIJINにおいて、本ウェビナー及びサービスのご案内等に用いさせていただくことを予定しています。個人情報の取扱いは、下部記載のサービスプライバシーポリシーに従います。個人情報の取扱いにご同意の上、お申し込みください。
oVice株式会社
https://www.ovice.com/ja/privacypolicy
株式会社NIJIN
https://www.nijin.co.jp/privicypolicy

例:oVice株式会社

日中ご対応いただける番号をご記載ください。※ハイフンなし